神戸市兵庫区松田歯科医院

兵庫区神戸松田歯科の小児歯科

お子様のお口の健康のために
 安心して受けられる小児歯科

お子さんが安心して治療を受けられるよう配慮し、予防を通してお口の健康を保つお手伝いに力を入れています。

神戸松田歯科では、お子さんのお口と心の状態を診ながら、治療計画を立てていきます。

痛みがあるなどの緊急を要する場合を除き、まず最初は医院に慣れてもらうことから始めています。
具体的には治療ができる状態になるまでは、医院の雰囲気に慣れてもらったり、治療器具を触ってもらったりします。

そうすることで少しでもお子さんに、治療をストレスのかかることなく受けてもらうよう心がけています。

また、虫歯ができてからではなく、できる前の予防の習慣を身につけ、成長と共にお口の中も見守り続けていきます。

小児歯科

治療の痛みやストレスを減らすための工夫

まずはコミュニケーションを大切にし、お子様に合わせたペースで、できることから始めていきます。

大きな虫歯は削る治療が必要ですが、小さな虫歯はできるだけ削らずに治療していきます。

虫歯のない健康な歯を守るための心がけ

神戸松田歯科では虫歯予防にも力を入れています。

自分で磨く練習などをして、歯の守り方や大切さも知ってもらいます。

永久歯に生え変われば一生涯を通じて使う歯ですので、できる限り定期的に検診やフッ素などの予防処置を受けることをおすすめします。

虫歯予防はお母さんの協力が必要です

当院ではお子さんの治療の場にできるだけ立ち会ってもらうよう心がけています。 

それはお子さんの治療する姿を見ていただいて、成長を見守って頂くためと、お母さんの協力なしでは、新しい虫歯をつくらないようにしていけないためです。

生活習慣の改善や仕上げの歯磨きは、どうしてもお母さんを頼らなければいけません。

よくある質問Q&A

患者様からよくある質問をこちらにまとめました。

小児歯科治療でよくある質問集はこちら

TOPICS 虫歯予防に役立つフッ素

虫歯予防のフッ素

ご家庭で塗るフッ素(低濃度)も併せてご利用頂くとより効果的です。
歯科医院で塗るフッ素(高濃度)は、3~6ヵ月に1度塗ることをお勧めします。

お子様の一番の虫歯予防は歯みがきです。
間食の取り方にも注意してもらい、定期検診を受けてもらうことも大切です。

ページ上まで戻る

【ご質問・ご予約はこちら】
受付時間
078-681-0418

ご相談もお気軽に

診療時間 ご予約はこちら
078-681-0418
※クリックで電話発信
トップページ 医院までのアクセス 院内紹介 治療項目一覧 治療費用 歯科医師スタッフ紹介 初めての方へ 最新設備紹介(2022/2現在) 来院理由アンケート プライベート診療 求人情報 迷ったらサイトマップ