神戸市兵庫区松田歯科医院兵庫区神戸松田歯科のインプラント治療

インプラント治療について

インプラント治療専門ページはこちら

治療内容やインプラントの知識、最新設備や歯科医師紹介など、インプラント治療に関する情報をまとめて掲載しています。

神戸インプラントセンターHP

インプラント治療

歯科医師インプラント電話相談

インプラントに関する疑問や質問、ご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。

神戸松田歯科医院
受付:078-681-0418

※診察間での対応となりますので、電話での相談時間は5分までとさせて頂きます。
長時間でのご相談をご要望の場合は、カウンセリング予約にてご来院下さい。

インプラント本体10年間保証

10年間保証

当院においてインプラントの治療を受けられた患者様に対し、治療が終了した日から10年間にわたりインプラント本体を保証致します。

再手術、再治療のケースは稀ですが、万一の場合に備えて保証制度があることで、確かな安心をお届けできます。

インプラント10年保証

よくある質問インプラントQ&A

患者様からよくある質問をこちらにまとめました。

インプラント質問集

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ

インプラント治療の種類

1本、ブリッジ形状、全歯、入れ歯を固定する形状と様々な種類があります。

前歯部1本失った場合

従来の治療法(ブリッジ)

ブリッジ治療

通常のブリッジ治療は、両側の健康な歯を削る必要があります。

【インプラントブリッジ】については
こちらをご覧ください。

インプラント治療の場合

インプラント治療

健康な歯を削ることなく、天然の歯と区別がつかない歯並びを再現できます。

抜歯と同時にインプラントを埋入する、即時埋入法という治療法もあります。

即時埋入法・即時負荷法について詳しくはこちらをご覧ください。

インプラント即時埋入法

インプラント症例 CASE.01

インプラント治療中

右下の奥から2番目の歯をインプラントしました。
ブリッジの場合は前後の健康な自然歯を削る事になります。

インプラント治療後

治療後:両隣の歯は削らず健康のままで、機能的にも、審美的にも、まさに第二の永久歯です。

前歯部(前歯)インプラントの症例はこちらでご覧ください。

小臼歯(犬歯横)インプラントの症例はこちらでご覧ください。

奥歯を失った場合

従来の治療法(部分入れ歯)

部分入れ歯

金属の止め具などに違和感を感じ、見た目も良くありません。
かたいものが安心して食べられません。

インプラント治療

奥歯インプラント治療

止め具などを使わないため、口の中に違和感を感じません。
しっかり固定されているので、かたいものを食べても安心です。

インプラント症例 CASE.02

治療前:奥歯の上下2~3本失って、うまく咬めない状態です。

治療前

治療後:奥歯でしっかり咬めるようになりました。

インプラント治療後

全ての歯を失った場合

従来の治療法(総入れ歯)

総入れ歯

ガタつきがあると安心して食事ができません。
入れ歯がずれたり、食べ物が内側に入って痛くなることがあります。

総入れ歯にも、顎骨や筋肉の動きなど何十種類のデータを反映させた精密入れ歯「BPS」と呼ばれるものもあります。

精密入れ歯BPSについて詳しくは
こちらをご覧ください。

インプラント治療

オールオン4・6

数本のインプラントを入れて、その上は全て人工歯で固定しますので、取り外しも不要です。

オールオン4、オールオン6と呼ばれる治療法です。

オールオン4、オールオン6について
詳しくはこちらをご覧ください。

インプラント症例 CASE.03

オーバーデンチャー

・入れ歯は入れたくないということで、全く歯がない歯ぐきにインプラントを9本入れました。

オーバーデンチャーオールオン4・6

・固定されており、取り外し不要で、咬み心地は快適です。
お手入れも天然歯同様に行います。

総入れ歯が安定しない場合

従来の治療法
入れ歯安定剤・入れ歯の作り直し

総入れ歯

入れ歯安定剤では、人前で外れるなどの不安があります。
総入れ歯の場合、顎の骨がやせて入れ歯が合わなくなることがあります。

インプラント治療

インプラントドルダーバーオーバーデンチャー

入れ歯の支えにインプラントを使うことで、入れ歯が外れたりガタつくことがなくなり、口元に安心感が持てます。

インプラントオーバーデンチャーと呼ばれる治療法です。

インプラントオーバーデンチャーについて
詳しくはこちらをご覧ください。

インプラント症例 CASE.04

治療前:ほとんどの歯がグラグラして咬めない状態です。

治療前

入れ歯もできれば、上下共は入れたくないと言う方です。

インプラントオーバーデンチャー

治療後:どうしても残せない歯は抜くことになりましたが、以前とは違い咬めるようになり、体の調子も良くなりました。

インプラント症例 CASE.05

インプラント(ドルダーバー)を使用した義歯により、しっかり固定された入れ歯を作成する方法です。

インプラント固定ドルダーバー

・2~4本のインプラントを立てて、それを円柱の棒でつなげます。

インプラント固定ドルダーバー総入れ歯

・円柱の棒にはまるように入れ歯の中にクリップを仕組みます。

インプラント固定ドルダーバー治療後

・インプラントとクリップが合うように装着します。

そうすることで入れ歯が外れたり、ガタついたりすることなく口元に安心感が持てます。

こちらの症例はドルダーバーでの取り外し可能な固定法ですが、当院の推奨するPFTシステムは自然歯にも固定可能になります。

入れ歯固定治療PFT

オールオン4/6という完全固定式の治療法もあります。

入れ歯固定オールオン4 6

ページ上まで戻る

【ご質問・ご予約はこちら】
松田歯科医院 受付

078-681-0418
ご質問などお気軽に

診療時間 ご予約はこちら
078-681-0418
※クリックで電話発信
トップページ 医院までのアクセス 院内紹介 治療項目一覧 治療費用 歯科医師スタッフ紹介 初めての方へ 最新設備紹介(2022/2現在) 来院理由アンケート プライベート診療 求人情報 迷ったらサイトマップ