Q1.予防歯科とは?
悪い歯は削ってつめて終わりという従来の治療ではなく、悪くならないように、予防していきます。
当院は「治す」だけでなく、「健康を維持」する場所に使って頂きたいと考えております。
歯周病予防について詳しくご説明していますのでご覧ください。
Q2.歳をとると歯は悪くなるの?
そんなことはありません。
「歳をとったから歯もガタがきて」という言葉よく耳にします。
たしかに人間歳をとれば体も老化していきます。
ですが、 老化だけでは歯は悪くなりません。
虫歯も歯周病も病気なのです。
病気は原因が分かれば予防できます。
虫歯も歯周病も予防できるのです。
当院でその予防の方法をお教えします。
予防の方法も患者様ごとでそれぞれ考えていきます。
いつまでも若々しい笑顔のお手伝いをさせて頂きます。
Q3.定期検診はどれ位で行えばいいの?
当院では1~4ヶ月おきに衛生士、または医師によって徹底した歯の清掃を行い、歯と歯ぐきのチェックをしています。
検診ではその人に合わせた予防プログラムで、無理なく続けられるよう患者様と相談の上プログラムを決定していきます。
Q4.PMTCやフッ素の効果は
どれくらいもつの?
患者様のお口の状態にもよりますが、約4ヶ月です。
4ヶ月に一度位を目途に、検診を兼ねてPTMCやフッ素塗布を行うことが望ましいです。
【ご質問・ご予約はこちら】
松田歯科医院 受付
078-681-0418
ご質問などお気軽に