神戸市兵庫区松田歯科医院

審美歯科 症例

ジルコニアセラミッククラウン審美症例3

神経の治療をして歯の色が変わってしまったところに、セラミックでできた人工の歯を被せます。
長期使用しても色の変化はほとんどありません。

歯の変色

治療前:前歯2本の色が違うのが、一目で分かる状態です。

審美歯科治療メタルボンドクラウン被せ物装着

治療後:他の歯との調和をとりながら、自然な仕上がりになりました。

治療内容

歯を土台のように削り、その上から被せ物を行います。前歯など形の細かい調整、確認が必要な場合は精密な仮歯を使用することがあります。

メリット

・白く調和のとれた歯が入ります
・硬度が金属よりも歯に近いので、噛み合う歯へのダメージが軽減します。
・金属アレルギーの方にも使用可能です。
・金属より熱膨張収縮が起こりにくく、フィット感も高いので虫歯になりにくくなります。
・ある程度であれば、歯並びも整えることが出来ます。

デメリット

・歯を削る量が少し大きくなります。
・他の歯の変色・着色が強くて色がそろいにくい可能性があります。

その他審美症例

審美歯科治療、その他症例一覧はこちら

審美技工物

当院ラボ歯科技工士による、セラミック・ジルコニアの人工歯作品

セラミック審美技工物

その他審美技工作品集はこちら

お問合せ・ご相談はお気軽に

お電話でのご質問やご相談は、お気軽にお電話下さい。歯科医師が直接ご対応させて頂きます。

ご相談の際は受付に「審美(しんび)電話相談」とお伝え下さい。

お名前
電話番号
主訴(お悩みの内容)

※歯科医師が空いていない場合は、ご希望の日時に折り返しお電話致します。

受付時間

平日 朝8時30 より 17時30まで
土曜 朝8時30 より 16時まで

※診察間での対応となりますので、混み合っている場合は5分以内でお願い致します。

松田歯科受付
TEL:078-681-0418

しっかり相談したい方

「審美相談」で受付にご予約頂き、ご来院下さい。

口腔内検査をしてから歯科医師が状態を把握、カウンセリング時間を確保し、ご相談をお聞きします。

※カウンセリングは無料ですが、検査に費用(保険適用)がかかります。

ページ上まで戻る

【ご質問・ご予約はこちら】
松田歯科医院 受付

078-681-0418
ご質問などお気軽に

診療時間 ご予約はこちら
078-681-0418
※クリックで電話発信
トップページ 医院までのアクセス 院内紹介 治療項目一覧 治療費用 歯科医師スタッフ紹介 初めての方へ 最新設備紹介(2022/2現在) 来院理由アンケート プライベート診療 求人情報 迷ったらサイトマップ