どこでしてますか? 投稿日:2014/02/21
皆さんこんにちは。
毎日寒い日が続いていますが、かぜなどはひいていませんか?
冷たい風をすいこんで、歯がしみるなど・・・そんな事はないですか?
ところで、皆さんは何処で歯をみがきますか?
洗面台の前?テレビをみながら?うろうろ歩きながら?夜だとお風呂の中の人も?
はみがきって、とっても大事なんですよ。
せっかく頑張って治療してもその後のはみがきが、出来ていなければまた、悪くなってしまったり、歯磨きを丁寧にしていれば、悪くなりかけた歯の進行を遅らせたりと。
そこで、おすすめです!
一度鏡の前で歯をみがいてみると、無意識に磨くのとはちがって、どこに歯ブラシがあたっているかがよくわかります。
是非一度、やってみてください。
歯磨きの仕方も実はちゃんと、コツがあります!
松田歯科では衛生士さんが丁寧に教えてくださいます。
大人になって、いまさら歯磨き~っと思いますが、教えてもらうと、なるほとがたくさんありますよ。
ぜひ歯磨きを習いにきてください。
さむーーい 投稿日:2014/02/14
今朝神戸では先週末と同様雪が降っていました**
あまり降らないので雪を見るとワクワクしますが交通に乱れがでたりと困ってしまうことも多々ありますよね・・・・
松田歯科でも雪の影響で朝はキャンセルされた患者様が何人かいましたよ。
今雪はやみましたが雨になって足元が悪くすごーく寒いので外出される方はお気をつけて♪
最後に!!
松田歯科ではインプラント、入れ歯、矯正、の詳しいホームページもあるので気になる方は是非チェックしてみてくださいね☆彡
バレンタインデー 投稿日:2014/02/07
みなさん、こんにちは。
もうすぐ、待ちに待ったバレンタインデーですね。
もう準備はされていますか?
手作りだと気持ちが込められているので、とても嬉しいものですよね。
神戸の街もバレンタインデーで活気付いています。
美味しいチョコレートも食べ過ぎていると、誰もが知っている『虫歯』になってしまいますよ!!!
虫歯は歯垢(プラーク)のなかにある虫歯菌が酸を作り、歯が溶かされることで起こります。
酸による侵食が歯の内部にまで達すると、『痛い!!』と感じるようになります。
こうなると自然に治癒することはありませんので、歯医者さんでの治療が必要です。
ただし、初期の虫歯(歯の表面のエナメル質が白くなる程度)であれば、歯磨き等で回復することもあります。
定期的に歯医者さんで検診を受けたり、歯石を取ってもらったりすることも必要ですね。
チョコレートを貰いすぎたアナタ!!
これを機にぜひ松田歯科医院に検診しにお越しくださいね。
神戸市在住の40歳のみなさまへ 投稿日:2014/01/31
こんにちは。
今日は神戸市在住の40歳のみなさまへお知らせです。
神戸市在住の40歳のみなさまは、「神戸市40歳歯科健診」という神戸市の取り組みを利用し、無料で歯科健診を受けることができます。
ではなぜ無料で受けられる取り組みがあるのでしょう?
神戸市が配布しているポスターには以下の通り記載されています。
-------------------------------------------------------------------------------
なぜ、受ける必要があるの?
40歳では、5人に4人が歯周病にかかっています。
自覚症状がなく進行し、歯を失う原因となります。
また、糖尿病、肺炎など全身の健康にも影響します。
歯周病は、適切な方法により、予防することが可能な病気です。
じゃあ、どうすればいいの?
まずは、歯科健診を受けましょう
■対象者には 40歳総合健診歯周疾患検診の受診券(無料)を送っています。
■市内の指定医療機関(歯科医院)にて受診することができます。(要予約)
-------------------------------------------------------------------------------
松田歯科医院も指定医療機関(歯科医院)ですので、受診券をお持ちの方はどうぞお気軽にご連絡ください。
診療時間は平日朝9時から夜9時まで休み時間なく、土曜日も朝9時から夕方5時まで空いておりますので、お仕事帰りの方や主婦の方、みなさまの受診しやすい時間にご利用頂ければと思います。
いつまでもおいしいものを食べ続けるための元気な歯。大切にしましょうね。
神戸市40歳歯科健診についての詳しい内容は、下記神戸市のホームページをご覧下さい。
神戸市 http://www.city.kobe.lg.jp/life/health/checkup/dental/40sishu.html
ナイトガード 投稿日:2014/01/25
みなさん、こんにちは。
早いもので1月も3週間が過ぎました。
ついこの間「あけましておめでとう」と言ったばかりなのに…と、時間の経つスピードに驚いております。
1月21日は1年で1番寒いと言われる大寒でしたが、神戸の街の寒さもまだまだ耐え難いですね。
体調管理には気を付けたいものです。
凍えるような寒さでつい肩に力が入ったり、歯を食いしばったりすることはよくあります。
歯の食いしばりは知らず知らずのうちに歯にダメージを与えることになります。
食いしばらないように意識してみてくださいね。
とはいうものの日中起きているときは意識できても寝ているときはとても難しいものです。
寝ているときの歯ぎしりというのは、起きているときの何倍もの力がかかっています。
朝起きた時に顎がだるかったりしませんか?
それは歯ぎしりのせいかもしれません。
歯ぎしりの防止に松田歯科では、「ナイトガード」という睡眠時のマウスピースをおすすめしています。
透明のプラスチックのマウスピースをはめて寝るだけで、歯ぎしりによる歯のダメージを減らしてくれるというものです。
歯のすり減りや、知覚過敏が気になる方は、お気軽にお尋ねください。
こんにちは! 投稿日:2014/01/18
神戸の街は本格的な冬を迎えておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
ところでみなさま、歯を磨くときゴシゴシと強く磨いてはいませんか?
磨く力が強すぎると汚れが取れないばかりか、歯と歯茎を少しずつ削っていくため、歯茎が下がって歯が長く見えるようになったり、歯がしみやすくなります。
また、歯ブラシもすぐに毛先が広がって効果的に汚れが取れなくなります。
このように、力をいれて磨くことはデメリットしかありません。
歯ブラシはペンのように持つように持つと最適な力で磨くことができます。
そして、やさしく磨くようにしてくださいね。
もし、歯の悩みなどがあればぜひ松田歯科医院へお越しください!☆
初更新 投稿日:2014/01/10
明けましておめでとうございます!
今年初のブログ更新です☆
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
当医院は、6日から診療しています。
本年もよろしくお願いいたします!
お正月はおせち料理を食べたり、親戚などが集まってご飯を食べたり、何かとたくさん食べてしまいますよね!
年末年始にできなかったお口の中のケアをしに松田歯科医院までお気軽にお越しくださいね!
最近は特に冷え込んできているので、皆さんも体調を崩したりしないようお気をつけてくださいね。
【ご質問・ご予約はこちら】
松田歯科医院 受付
078-681-0418
ご質問などお気軽に