年末年始 投稿日:2013/12/20
こんにちは。神戸松田歯科医院です。
12月もあっという間に後半に差しかかり、お忙しい年末をお過ごしだと思います。
神戸松田歯科医院では、年内は12月28日まで、年始は1月6日から営業しております。
お忙しい時期ではありますが、、、
これから楽しい行事も増えると思いますので歯のお悩みがありましたらお早めに治療や健診に来て頂くことをおすすめ致します。
神戸も寒い日々が続いていますが、楽しく年末年始を過ごす為に歯も含め、体調管理には気お付けましょう!(*^^)v
12月後半といえば 投稿日:2013/12/11
もう12月も半分が終わろうとしています。早いですね。
12月後半といえばやはりクリスマスでしょうか。
クリスマスといえばイルミネーション、神戸はルミナリエが開催されていますね。
残念ながらクリスマス前に終了してしまいますが、もう見に行かれたという方もいらっしゃると思います。
寒い夜でも楽しく過ごせる冬の行事、まだ見たことがないという方はぜひ一度足を運んでみてください。
おいしい夕食とケーキもあるといいですね。
きっと素敵な思い出になると思います。
ルミナリエ開催中も、もちろんクリスマスも、松田歯科は診療しております。
お食事中にお困りになられましたら、どうぞお電話ください。
師走をかけだす! 投稿日:2013/12/06
このところ、気候も穏やかですが、いかがお過ごしでしょうか(^^)。
寒さが増すと肩に力が入り歯がうずく、なんて症状は出てませんか?
何かと忙しくなり身体のメンテナンスが疎かになりがちな師走ですが、歯科での検診はお忘れなく!
美味しく”おせち”を頂くためにもね。。。
年末年始は神戸を出られる方も多いかと思います。海外で治療何てことにならないように、、、お早めにお越しくださいね(^^)/
師走へGO!! 投稿日:2013/11/29
みなさん、こんにちは。
神戸はここ最近急激に気温が下がり本当に寒い日が続いています。
あと、2日で11月も終わり12月になります。
12月と言えばお仕事もそうですが、年賀状の準備や大掃除で忙しくなりますね。
でも気持ちよく新年を迎える為には頑張らないといけない時期なのかもしれません。
普段掃除していないところを掃除していくと、どんどんいろんなところに手を付けてしまい、掃除がやめられなくなってしまうことがあります!!
でもそうやって頑張った後は本当に清々しく、気持ちいいものです。
お口の中も綺麗にして新年を迎えませんか??
年末の忙しい時期ではありますが是非、松田歯科にお越しください!!
今日は何の日? 投稿日:2013/11/22
こんにちは。
今日は、11月22日です。
毎月22日はショートケーキの日とも言われているんです!!
それはなぜだかわかりますか?
カレンダーを見てみると、毎月22日の上には必ず15日がくるんです。
15を違う読み方にすると、、、イチゴ!!
いつもイチゴが上に乗っかっているというところから、22日はショートケーキの日と言われているのだそうです。
答えを聞くと、とても納得しますよね。
この日にちなんで、ローソンのプレミアムロールケーキは22日だけイチゴがのせたやつが販売されているそうです。
ショートケーキももちろん、この時期になると、おいしいスイーツがたくさん販売されるのでついつい食べてしまいますよね!
もちろんスイーツを食べた後には、歯磨きをしっかりして、虫歯にならないようにしましょう☆
せっかく食べたものが台無しになってしまいますからね!
そして、11月22日といえば!!いい夫婦の日ですね。
松田歯科医院では、ご夫婦で来院される方も多くいらっしゃいます。
スタッフも多く、夜遅くまで空いておりますので、同じ時間に予約がとりやすいといった理由だそうです。
年末年始に向けご夫婦できれいな歯でお料理をおいしく食べるのもいいですよね☆
この機会にご一緒に来院してみてはどうですか?
松田歯科医院では、多くのスタッフが、力を合わせて、様々な歯のお悩みに対応しますので、まずはご相談からでも、お気軽にお越しくださいね。
対策 投稿日:2013/11/15
最近、神戸もめっきり寒くなってきましたね。
今週からコートやジャンパーを羽織るっていう方もいるのではないでしょうか?
温かいものが食べたいこの季節・・。
そんな温かいものがおいしく感じるこの時期に、皆さんの歯に痛みや違和感はありませんか?
もし何か感じましたら早め早めに歯科に行ってくださいね。
どんな時も早くからの「対策」が一番です。
寒くなって風邪をひくかもしれないからコートなど上着を着る。
歯に違和感があり、虫歯にならないために歯医者さんに診てもらう。
同じことですよね!!
どんな些細なこともひどい方向に行かないようにするのが一番いいですよね。
松田歯科は平日夜9時まで診察しているので、お仕事の帰りにでも気軽に足を運びやすいので、早め早めの行動をお願いしますね。
いつ行くの?
今でしょ!!(もう古いですかね・・)
今年ももう・・・ 投稿日:2013/11/08
11月の2週目が終わろうとしています。ちらほらと、年賀状の発売を目にすることがあり
少し焦ってくるのは私だけでしょうか?
最近よく予防歯科など歯をきれいにする(治療ではなく)事などをテレビで流れているのを
目にします。とっても大切なことで、そこから、虫歯の早めの治療などができることも多いと思います。
冷たい物を食べると、しみる・・・これはよく、皆さんもご存知だと思うのですが、意外と知らないのが熱い物を食べて、しみる、甘い物を食べてしみる・・・これは歯の神経のSOSなんです!!
そろそろ、お鍋を頂くことも多くなってきていませんか?
もしかして??と思うことがあれば、迷わず・・・松田歯科へ
松田歯科では9名ののドクターとたくさんのスタッフで患者様をお迎えいたしますので、お待たせすることなくご案内できます。
また、駅の出口すぐなので、雨に濡れることなくお越しいただけます。
来週は、真冬の寒さがくるらしいです。
皆さんも体調管理には気をつけて下さい。
お気軽に相談して下さい♪ 投稿日:2013/11/01
こんにちは。
今日から11月に入り今年も残り2ヶ月になりました!
早いですねぇ・・・・
そこでみなさん!
今年中にやっておきたい事や、やり残したことはありませんか?
例えば、
「歯の事で困っていることがあるけどなかなか一歩が踏み出せない」
「歯医者さんに相談したいことがあるけど相談だけをしに歯医者さんにいくのはちょっと・・・」
など歯の事で少しでも気になることがある方、お困りの方は、神戸松田歯科医院のホームページの一番下に設けている「メール相談ご希望の方はこちらから」から気軽にメールを送って頂ければ先生がメールで回答してくれるので是非ご利用下さいね☆★
歯のお悩みを今年中に解決したい方!!
まずは「メール相談ご希望の方はこちらから」からはじめてみませんか?
もうすぐハロウィン!! 投稿日:2013/10/25
もうすぐハロウィンですね。
日本ではあまり浸透していない行事ですが最近は神戸の街中でもスーパーや雑貨屋さんなどでカボチャのケースに入ってるお菓子を見かけるようになりました。
ついつい目移りをしてしまい、お菓子を買ってしまいますよね。
お菓子を食べることが悪いことではないのですが、注意して食べることが大切です。
むし歯菌、歯周病菌などが糖を蓄えて酸を出し、歯を溶かしていくのが虫歯になっていく原因のひとつです。
一番よくない食べ方が、ながら食べやながら飲みが歯を溶かし続ける原因になるので時間を決めながら工夫して食べるようにし、こまめに歯みがきをしてむし歯になりにくい環境を作りましょう。
台風27号が接近しているようで、雨だと足元も悪し
警報が出たら松田歯科医院は休診しているので、それまでに一度ぜひ検査をしにお越しくださいね。
神戸市は妊婦さんの歯科健診が無料です 投稿日:2013/10/17
こんにちは。
今日は松田歯科医院の最寄りの交通機関である「神戸市営地下鉄」に乗車した際目にしたポスターについて書こうと思います。
それは「ママになるあなた、おなかの赤ちゃんのために歯科検診を」という、神戸市から妊婦さんへ歯科検診を呼びかけるものでした。
以下がポスターの内容です↓
---------------------------------------------------------------------------------------------
「妊娠したら気をつけたい、3つの歯のこと」
・つわりがひどいと歯みがきが不十分になり、むし歯になりやすくなります
・女性ホルモンの影響で、妊婦性歯肉炎にかかりやすくなります
・重度の歯周病があると、早産・低体重児出産になる可能性があります
安定期に入ったら、すぐ健診を!(16週~20週ごろ)
神戸市に住民登録されている妊婦の方は、市内の指定医療機関(歯科医院)にて無料で歯科健診を受けられます。
※母子健康手帳を発行する際にお渡しする、受診券が必要です
---------------------------------------------------------------------------------------------
ポスターの記載にある通り、神戸市に住民登録されている妊婦の方は、神戸市内の指定医療機関(歯科医院)にて無料で歯科健診を受けられますので、ママになるご自身のため、産まれてくる大切な赤ちゃんのために、ぜひ受診されてはいかがでしょうか。
松田歯科医院も指定医療機関ですので、受診券があれば無料で妊婦健診を行っております。
診療時間内でしたらいつでもご予約をお取りしておりますので、お気軽にお電話頂ければと思います。
詳しくは神戸市のホームページをご参照ください
http://www.city.kobe.lg.jp/life/health/checkup/dental/ninpu.html
運動会 投稿日:2013/10/11
10月に入りだいぶ涼しくなってきたかと思えば、神戸はまだまだ昼間は暑いですね。
みなさま体調など崩されていませんか?
今週末は3連休です。
体育の日ということで神戸の小中学校では運動会が開かれるところも多いのではないでしょうか。
松田歯科の近くの小学校ではもう終わったようで、来院された子供たちが楽しそうに運動会の話をしてくれました。
子供たちが元気いっぱいに走ったり踊ったりするのは可愛いだろうなぁと思いつつ、私の運動会の記憶を思い返してみると、よみがえってくるのはお弁当の時間!
外で食べるお弁当の味は格別。
運動のあとならなおさらです。
我が家の運動会のお弁当の定番は「鶏のからあげ」でした。
子どもも大人も大好きですよね。
みなさまの中にお肉が咬みきれないとか、歯によく詰まるなどの違和感を感じている方はいませんか?
知らず知らずのうちに歯はすり減っていくものです。
虫歯がないということだけがお口の健康ではありません。
長く自分の歯を残していくためにも、歯並びや咬み合わせがとても重要になってきます。
自分で鏡で見るだけでは分からないので、少しでも違和感や心配事があれば、お気軽に松田歯科までお越しください。
みなさま こんにちは! 投稿日:2013/10/03
神戸の街も随分秋らしい気候になってきました。
読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋・・・
いろんな秋がありますが、やはり食欲の秋ですよね!
ところでみなさま、歯ぐきに痛みを感じたことはありますか?
歯ぐきが痛い場合、炎症が起きている可能性が最も高いですが、その原因は細菌・ウイルス・アレルギーなど様々です。
原因によって治療法は変わってきますので、まずは痛みの原因が何なのかを調べるために早めに歯科医院で検査を行いましょう!
歯ぐきは外敵から歯や骨を守る大切な役割を担っています。
「たかだか歯ぐきが痛いだけだから・・・」と言って、
放置しておくと大変な事になりかねないのです。
みなさま健康な歯で、食欲の秋を楽しみましょうね☆
たかが口内炎、されど口内炎 投稿日:2013/09/27
みなさんこんにちは、急に涼しくなりやっと秋を感じられる気候になりましたね。
今日はある本で目にした口内炎についての記事を簡単に紹介させていただきたいと思います。
お口の中にできる厄介者「口内炎」。
じつはこの言葉には、はっきりとした定義がなく、お口に炎症があればそれを「口内炎」と呼ぶ、という程度の大雑把な意味で使われています。
口内炎のなかでもっとも身近なのが、白くポツっとでき食事のときに痛くてしかたない「アフタ」。
何日か痛みに悩まされますが、いつの間にか消えるので、口内炎というと「放っておけば治るから大丈夫」とつい思いがちです。
ところが口内炎と俗称されるものにはアフタのほかに、細菌やウイルス感染によるもの、カビによるもの、キズによるもの、全身疾患の症状がお口の中に出ているもの、さらには口腔がんが疑われる病変までが含まれ、放っておいてはまずい病気も多々あります。
「口内炎」はどれも二次的にばい菌に感染することが多いので、一見すると見た目がとても似ています。
粘膜は本来、2週間ほどできれいに治るので、2週間過ぎてもよくならない時は要注意!!歯科や口腔外科で念のため検査を受けましょう。
そして食欲の秋においしい物をたくさん食べたいですね!
食欲の秋 投稿日:2013/09/20
こんばんは!
もう9月も残り少なくなってきましたね。朝晩は涼しく感じられる季節になってきましたが、日中はまだ少し暑いですね!
季節の変わり目でもあるので、みなさん体調にはお気をつけてくださいね!
さて、9月は連休が2週連続でありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先週は天気が悪い日もありましたが、今週はいいお天気になるといいですね☆
食欲の秋と言いますが、みなさん虫歯にも気を付けてくださいね。
甘いものでエネルギーも補給しつつ、歯医者さんへの健診などにも力を入れつつ
少しでも不安になることがありましたら、ぜひ松田歯科医院へお越しください!
お待ちしております☆
もうすぐ敬老の日。 投稿日:2013/09/13
こんにちは。
九月ももう中旬に差しかかり、少しずつ秋の気配がしてきましたね!
暑かったり、寒かったりと落ち着かない日々が続いていますが、季節の変わり目は体調を壊さないよう気を付けましょう☆
ところで、来週は敬老の日ですが、おじいさんやおばあさんとお会いされる方も多いのではないでしょうか?
もし、ご一緒にご飯を食べられる時など、入れ歯や歯について悩んでいたら歯医者に行くこと進めてみてはどうでしょうか?
当院でも、年齢を重ねるに連れて歯のお悩みが増えているという患者様のお声をよく耳にします。
些細なお悩みでもご相談して頂くことでそれぞれに合った治療をご提案させて頂きます。
これからも元気に楽しく生活して頂くためにも、当院でお手伝いできる事はスタッフみんなで頑張って行きたいと思います!
歯医者に行く事は怖い事と思われがちですが、松田歯科医院では、丁寧で優しい医師とスタッフがお待ちしています。
この機会にお気軽に考えてみてはいかがでしょうか☆^^
夜9時まで診療しています 投稿日:2013/09/05
こんばんは。
みなさんは、松田歯科医院の「来院理由ランキング」をもうご覧になりましたか。
患者様に記入いただいたアンケート結果は、1位が「夜9時まで診療している」 です!
「平日でも仕事帰りに治療に通うことができ、とても助かります」
「予約時間を守ってくれるのでストレスも無いです。
診療時間が夜9時までなので、通いやすいです。」
「予定がある時でも、夕方以降に治療が受けられました。」
などの声をいただきました。
松田歯科医院は、平日夜9時まで診療しています。
夕方になって突然歯が痛み始めた、詰め物が取れてしまった…という時は一度当院にお電話でご相談ください。
当日の予約も 随時受け付けております。
詳しい結果はこちらをご覧ください。
今日は快晴 投稿日:2013/08/28
こんにちは。
ここ数日は雨も多く朝晩はだいぶ涼しく過ごしやすくなってきましたね。
八月ももうすぐ終わりですが、学生の皆様はそろそろ宿題に追われている頃でしょうか。
もう終わった!という方はぜひ松田歯科まで虫歯チェックにいらしてはいかがでしょうか。
お口のお掃除も大歓迎です。お待ちしております。
先月私用でお隣の県に遊びに行ったのですが、神戸とはまた趣の違ういい街でした。
歯医者さんもその土地特有の雰囲気などがあるのでしょうね。
つい気になって歯医者さんがあると目を向けてしまいます。
松田歯科という歯医者さんもありました。
なんだかとても親近感が湧いてしまいました。
そんな風にふと思い出してもらえるような歯医者さんを目指して皆で頑張りたいと思います。
マウスピース 投稿日:2013/08/23
みなさん、こんにちは。
8月も残り1週間となりましたが、神戸は連日気温が30度を超えて大変暑い日が続いています。
外気温と室内温の差が激しいですが体調を崩されたりしていないでしょうか?
夜間の気温も大変高く、クーラーをつけたまま寝ていると乾燥したり、朝起きた時になんとなく身体がだるくなっていたり、かといってクーラーをつけないで寝ていると汗をかいて寝苦しい…と夜も寝苦しい日が続いています。
首の後ろを冷やしたり、扇風機を使ったりして少しでも質の良い睡眠をとり、日々の生活をより良いものにしていきたいですね。
睡眠といえば人間は夜寝ている間は歯ぎしりや昼間の何倍もの強い力で歯を食いしばっていることがあります。
歯ぎしり・食いしばりの個人差はもちろんありますし、自覚のある人、ない人それぞれいますが、その歯ぎしりや食いしばりで歯は磨り減ったり欠けてしまったりします。
強い力で歯ぎしり・食いしばりを続けると歯に凄く負担がかかってしまうのですが、それを防いでくれる夜寝ている間に使用するマウスピースがあります。
私自身も使っていて、始めはなんとなく違和感があるのですが使い続けていると、朝起きた時に顎が凄く楽になっていることに気がつきました。
今ではつけて寝ていない日のほうが顎がしんどいくらいです。
何よりも自分の歯の磨り減りや欠けるのを防いでくれるので本当におすすめしたいです!!
松田歯科では患者様の歯の型を取って1週間程でお渡しできます。
歯ぎしり・食いしばりの気になってる方、興味のある方、質の良い睡眠のため・自分の歯を守るためにぜひご来院下さい。
残り少し・・・ 投稿日:2013/08/15
こんにちわ。
お盆も過ぎて、もう少しで夏休みも終わりですね。
神戸は全く雨が降らず、すごく暑い日ばかりが続きますが体調崩していませんか?
松田歯科ではお盆も休みなく診察を行っていたのですが、やはり急患の患者様がいつもより多かったように思います。
歯が痛み出してからなど、何らかの異常がでてきてしまってから来院される患者様が多いようです。
あと残り少ない夏休み!!
せっかく楽しんでいる時などに、急に痛くならないためにも前もって歯の検査や掃除に来られてはいかがですか?
ぜひお待ちしています。
お盆も!!(^^) 投稿日:2013/08/09
とにかく暑い~!!ですね(^^;)
人の体温を越えるとは凄いご時勢になりましたね。
神戸も暑いけど高知県は「ベリーほっと!」
5年程前まで、夏はなぜか患者来院数が減少していたように思うのですが、近頃は猛暑のせいか??
歯科への通院が増えてきたように思うのは私だけ?でしょうか?(^^;)
ところで、歯医者さんといえば、あの「キ~~ン・・・」と響く音が嫌と言う方が多いと思いますが私も待合室で聞くと「こわ~」って感じるときありますよ(^^)
毎日暑いから歯医者で「こわ~」と涼めたら良いのですが、松田のスタッフは私も含めみ~んな優しいので、無理かも?
では、皆さんお盆はエンジョイしてください!
松田はやってますよ~
暑い日が続いてます... 投稿日:2013/08/02
こんにちは。
8月に入りむしむしと暑い日が続いていますね。
暑くなると熱中症対策などで水分をたくさんとるようになるかと思います。
お茶は甘くなく水分補給には最適かと思いますがお茶に含まれる茶渋が少しずつつき、歯の色をくすませていきます。
茶渋は歯磨きだけではなかなか落としにくい厄介なものなのです。
そこで!!
茶渋など歯の汚れを落としに一度歯のお掃除に来てみませんか?
もうすぐお盆です。
帰省前に歯のお掃除をして、歯本来の白さを取り戻し、またお掃除の際に歯の健診も行い、歯が痛くなる前に虫歯をみつけておきましょう。
歯が突然痛くなっては、せっかくの帰省も楽しめませんからね。
松田歯科では、お盆も休みなく通常通り診察を行っておりますので
何かありましたら是非お越しください。
夏休みを利用して 投稿日:2013/07/26
こんにちは。
7月後半になり、神戸市内の学校では夏休みになりましたね。
夏休みになりますと、この休みを利用して、小中学生や高校生の患者様が多く来院されます。
松田歯科医院では、月曜から木曜までは、9時から21時まで常時開いています。
金曜も一部休診時間はありますが、土曜日も9時から17時まで開いていますので、お昼時など比較的空いている時間に来院される方も多いようです。
歯科といえば、どうしても虫歯になってすごく痛いという状況にならないとなかなか行くのに勇気がいるようです。
特に小さいお子様だと、歯科に連れられてくることも嫌がってしまう時もあるようです。
親御さんの気持ちとは裏腹に、歯医者さんイコール怖いというイメージがあるみたいで、とても苦労をしているみたいです。
私たちとしても、早く治療し、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っております。
例えば、松田歯科医院では、ご家族そろって来院され、同じ時間に治療をしたり、保護者の方の治療している様子をみてから、治療する方もいます。
その他には、初めは、歯磨き指導からして、何度か来院されて慣れてから治療をする方もいたりします。
一人一人のご要望に合わせた治療を、ご家族と本人と相談しながら進めていきます。
もちろん治療をただ行うだけではなく、歯の健康を維持し続けていけるように、様々なプランがあります。
お子様の事でも、自分自身のことでも何かお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください!
松田歯科医院では、お盆期間中も、普段と同様に診療しています。
お盆休みを利用しての短期集中治療や、神戸に帰省中に歯が痛くなったときなど、歯でお困りのときは、当院にぜひお越しください。
夏休み 投稿日:2013/07/19
7月も後半にさしかかり、いよいよ夏休みが始まりますね!!
皆さんは旅行の計画など立てたでしょうか。
「神戸の海やプールで楽しく過ごす」「ゆっくりと温泉につかる」「まったりと寺社仏閣巡り」など様々な過ごし方があるかと思います。
旅行先でも歯が痛くなるようなことがあると、旅に集中できませんよね?
そこで、松田歯科に来て前もって予防しませんか。
まずは歯ブラシの使い方です。
皆さんは正しい使い方をしていますか?
歯ブラシの持ち方やしっかりとした磨き方をすれば、虫歯も事前に予防でき、安心した日常を過ごすことができます。しっかりと伝授いたします!!
お子さんがいらっしゃる方などはこの機会に歯科にお越しいただけたらと思います。
私たち歯医者さんにお任せください!!
では暑い日が続いていますが、熱中症にも歯にも注意して夏を過ごしてくださいね。
夏!! 投稿日:2013/07/12
梅雨明けしましたね。
いきなりの猛暑でみなさん体調は大丈夫でしょうか?夏の大好きな方は待ってました!!夏ですね。
そして、夏休みの計画はもうたてましたか?
梅雨明けが早かったので、いつもより、少し長い夏になりそうですね。
夏バテしないように栄養を摂って・・・ いつもなら うなぎを思い浮かべるのですが、今年は高い!!
ですよね、でも手軽なものも、夏野菜です。
枝豆はビールだけのおつまみではなく、栄養がたっくさん入ってます。
夏ならではの食材です。
湯がいて食べても、お料理に使ってもOK、あとは、おすすめ、夏野菜の煮込ラタトゥイユです冷やして食べると夏には最高のおかずでよ。
冷たくって、おいしいものも歯にしみると、おいしさ半減しちゃいますよね。
そこで 身体の健康はお口の中からですね。
少しでも気になることがあれば、迷うことなく松田歯科に今すぐにお電話を。
患者様のご都合のいい時間帯でできる限りご予約をお取りいたします。
お仕事帰りにでも大丈夫です夜9時まで診療しています。
夏の初めにぜひお口チェックをしてみてくださいね。
そして、家族旅行の計画を立てている方、花火大会や、BBQなど、楽しいこともたくさんいい夏にしてくださいね。
お知らせ 投稿日:2013/07/05
こんにちは。
ここ一週間神戸は雨ばかりでじめじめした嫌なお天気ですね。
雨の日は外出するのが憂鬱になりがちですが、松田歯科の患者様は頑張って治療に来てくれています!!!
そこで!
出かけるときは雨が降っていても帰る頃にはやんでいるということありませんか?
そんなとき電車やお店に傘を忘れた経験がある方もいるでしょう。
松田歯科でもこのような日は傘の忘れ物が多く見られます。
皆さん傘の置き忘れにはご注意を!!!!!!
キーン!!! 投稿日:2013/06/28
こんにちは。
はじめに皆さんに重大な報告があります。
実はもう今年も半分が終わったんですよ!!皆さんはこの半年間有意義に過ごされましたか?
今年の梅雨は雨があまり降らずに暑く、むしむしした日が多いですね。
こういった季節、熱中症対策にこまめな水分補給が必要となってきます。
冷たいものを口にする機会が増えましたが、ジュースやアイスクリームなどを食べて歯がキーンとしみたりしませんか?
冷たいものがしみるといえば、最近テレビCMなどで話題の”知覚過敏”が考えられますが、市販のしみ止め歯磨き粉など使ってみても効果が感じられない場合は、その他の原因が潜んでいる可能性があります。
もしキーンという症状が改善しないあなた!!
それは歯からの重要なサインかもしれないですよ!!
夏中飲み食べ続けると歯が溶けてボロボロに…なんてことは嫌ですよね。
お口の中に気になることがあればどんなに些細なことでもいいので、歯医者さんに行くことをおススメします。
台風 投稿日:2013/06/21
こんにちは。今日も雨が続いていますね。
今夜遅くにかけて、西日本の太平洋側を中心に広い範囲で大雨が予想されているそうです。
神戸市も大雨になりそうですね。
気象庁では各地へ浸水や土砂災害、河川の増水やはん濫に警戒を呼びかけていますが、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要とのこと。
外出時や帰宅時、皆様気をつけてくださいね。
さて、台風4号は温帯低気圧に変わりましたが、
松田歯科医院では台風の影響で神戸市に暴風警報が発令させた場合、患者様の安全第一の為、休診とさせていただく場合がございます。
昨年は2回休診となり、ご予約の患者様にはご迷惑をおかけいたしました。
今年は休まず診療できたらいいのですが…
少しでも多くの方の、健康な歯を保つお役に立てますように…☆彡
もうすぐ父の日。 投稿日:2013/06/14
こんにちは。
もうすぐ父の日ですね。
神戸の街を歩いていると、父の日関連のグッズを目にすることも増えました。
とはいえ、お父さんへのプレゼントってすごく悩みますよね。
毎年この時期になると困ってしまいます。
みなさんは日ごろの感謝の気持ちを伝える準備はできましたか?
お父さんにはいつまでも元気で頑張ってほしい気持ちはみなさんも同じだと思います。
健康のためにはバランスのよい食事も大事ですが、お口の健康も大事ですよね。
お口の健康が元気の源ではないでしょうか?
お父さんにいつまでも元気で頑張ってもらうために歯のケア用品などプレゼントするのもいいかもしれませんね。
素敵なスマイルを作りましょう 投稿日:2013/06/07
こんにちは、松田歯科医院受付の近藤です。
神戸はまだ梅雨の中休み中です。
雨も降ってもらわなくては困るのですが、勝手なもので今日は降らないで~と思う日もあります。
先日友人の結婚式に列席してきました。
6月はJuneBrideと言って、この月に結婚する花嫁さんは幸せになれるという話ですね。
この日は朝から微妙なお天気で、式の間は小雨がパラパラしていましたが、終わるころにはあがっていて外での写真撮影は大丈夫でした。
やっぱり結婚式は感動しますね!花嫁さんもすごく綺麗でした。
そして新郎、新婦の二人のスマイルは、とても歯が白く輝いて最高でした。
新婦さんが式前にブライダルエステでお肌のお手入れをするのは有名な話ですが、最近では新郎、新婦ともに歯のホワイトニングをされる方も増えています。
結婚式の写真は一生の思い出に残りとても大切なものですね。
もちろんゲストの方たちもせっかくおめかしをしているのですから、写真には最高の笑顔で写りたいものです。
みなさんの中にも、もし自分の笑顔に自信のない方がいらっしゃったらぜひ矯正治療とホワイトニングをお勧めします。
歯並びは見た目だけではなく、これからの人生において健康の面でもとても大切なものです。
忙しい時期は通院もなかなかできないかと思いますので、時間に余裕のあるうちにできるだけ早めに始められる方がいいと思います。
一度かかりつけのの歯医者さんにご相談されてはいかがでしょうか。
中休み 投稿日:2013/05/31
こんにちは!
だんだん暑くなってきて、神戸は梅雨入りしました。
今日は、お天気もよく梅雨の中休みといった感じの晴れ間です。
梅雨の時期は、外へ出るのも面倒になりがちですが、
夏こそ歯医者さんへ行って日焼けに似合う白い歯にしませんか?
松田歯科医院では、皆さんの要望にお応えできる素晴らしい先生やスタッフがいます。
何でも相談して下さいね!
お待ちしています。
夏日和☆ 投稿日:2013/05/24
こんにちは。
最近神戸も夏のように温かく、心地の良い日々が続いています。
5月には神戸まつりも開催し神戸の街も明るく賑わっています。
暑くなるに連れて、冷たいジュースやアイスが欲しくなりつい間食も増える季節だと思います。
お風呂上りのアイスは最高ですが・・・☆食べた後にはしっかりとハミガキをしましょう!!!
松田歯科では、上手にハミガキするコツを歯科衛生士さんが丁寧に教えてくれます。
ハミガキが苦手なお子様でもコツさえ掴めば楽しくなると思います。
是非健診にもお気軽にお越し下さい☆
歯の健康 投稿日:2013/05/17
こんにちは、暑くなってきましたがみなさんどうお過ごしですか。
神戸は快晴で照りつける太陽に汗をかくぐらいです。
神戸は山と海が近く、風が吹き渡る街ですが、今日は特に暑いですね。
季節、気温の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけて。
体調管理には普段よりお気をつけて下さいね。
体の健康は歯の咬みあわせなどから崩しやすいので、歯ぐきの腫れなどのシグナルが出たら、歯科医院への定期検診をお勧めします。
お口の中が調子悪く感じなくても、体調の悪化や体のバランスが崩れているとき、歯の健康が原因ということはよくあります。
毎日鏡を見てしっかりチェックして下さいね。
昨日は成人式でした 投稿日:2013/01/15
昨日は成人式ということで、三宮駅周辺にも、色とりどりの振袖や袴の若者があふれていました。
神戸の天気は残念ながら雨でしたが、昨日の関東地方は初雪を観測し、成人式の方々はもちろん、電車も飛行機もストップということで観光客の方々も大変だったと思います。
昨日の神戸の気温はそんなに下がらなかったため雪を免れましたが、昨日の東京の気温は明け方の4度が最高で、そこからお昼にかけて0度まで下がっていったため、成人式が終わり、会場を出てみるとものすごい積雪という状態になってしまったようです。
爆弾低気圧、台風並みの大きさだったそうです。
気圧の変化が大きいと、病院へ行くほどの痛みではないけれど、偏頭痛が起きたり肩がこったり歯がしみたりすることがあります。
数分、数時間で落ち着くので、すぐ気にもとめなくなってしまいますが、本当は不調のサインだったりするのです。
事実、潜水艦に乗り込む自衛隊の方々で、歯に虫歯がある隊員は潜水艦に乗り込めないくらいです。地上では痛くない歯の病気でも、気圧の変化が大きい潜水艦では、痛くなったり腫れることがあるからです。
せっかく、体がだしてくれた不調のサイン、見逃さずに早めに治療していきましょう。
あけましておめでとうございます 投稿日:2013/01/07
ついに2013年が始まりました!
まだまだ寒い日が続きますが、風邪をひかないように手洗いうがいをしっかりしましょう。
本年も、来院される皆様の素敵な笑顔の為にスタッフ一同がんばってまいります。
【ご質問・ご予約はこちら】
松田歯科医院 受付
078-681-0418
ご質問などお気軽に